Warning: Parameter 1 to NP_SlimStat::event_PreSkinParse() expected to be a reference, value given in /home/users/2/main.jp-taikutsu/web/nucleus/libs/MANAGER.php on line 371
肝虫の退屈日誌 - 「からまりあいながら、創っていくネットワークの試み」

Home > 告知 > 「からまりあいながら、創っていくネットワークの試み」

「からまりあいながら、創っていくネットワークの試み」

  • 2010-11-23 (Tue) 12:32
  • 告知
いつもお世話になっている椎名さんから
イベントに呼んでいただきました。

12月5日にグランキューブ大阪で
「福祉・介助者ポジティブキャンペーン」というイベントがあります。
そこで「からみあいながら つながるネットワークの試み」というタイトルで
他のゲストの方と一緒にお話します。
もし興味のある方はぜひ。

<NPO若手リーダー座談会>
「からまりあいながら、創っていくネットワークの試み」
NPO次世代からの提案〜地域福祉×新しい働き方×市民活動〜


12月5日(日)13:00〜15:00 
大阪国際会議場12F 特別会議場 
<アクセス>京阪「中之島」徒歩1分 JR・阪神「福島」「新福島」徒歩10分
<定員>100名 <入場料>無料 ※事前申し込み不要

“地域での支援”への取り組みを障がい当事者メンバーたちの思いや実践とともに私たちは日頃の活動のなかで地域住民の方や多様な分野での取り組みの方々と一緒に行なってきました。私たちは実際の介助現場を第一としながらも、現場での問題への多角的なアプローチや社会的事業としての連動、地域・住民・企業・学校とのパートナーシップということにも意識をもたなければなりません。
今回は、「地域福祉」・「新しい働きかた」・「市民活動」というテーマを切り口にゲストをお招きし、地域からの事例報告。
その事例報告を受けての座談会や会場のみなさまを交えてのトークを
展開いたします。

「地域福祉×新しい働き方×市民活動」という3つの切り口からの事例報告を受け、いかに各々の活動や現場において普段の取り組みとは少し違うチャンネルを持つことを意識することと「ネットワーク=みんな一緒」ではない、それぞれがその場面、場面において“連携しあう・しないか“を決められる関係性について、ゲストと会場のみなさまと語りあいたいと思います。
輪になって結束するのではなく、互いの関係性がある場面ではつながり、別の場面ではまた別の関係性を持ちながら、展開していく「からまりあいながら、創っていくネットワークの試み」を考える座談会です。

「地域福祉」・・ゲスト:赤地一高さん (NPO法人 出発(たびだち)のなかまの会)
大阪市生野区の事例。生野区は古くから自立生活支援や作業所活動、児童福祉、障害児への就学問題などへの意識が高い地域でした。また昨今では宅老所などの地域での居場所つくりも活発になっております。
このような生野の様々な地域福祉の団体がいま「高齢者福祉」や「障害者福祉」、「施設」、「在宅」というような従来の縦割りではない、ネットワークつくりを意識して始めております。
今回のゲストの赤地さんをはじめ、20代〜30代のメンバーが中心になり、実行委員会を立ち上げ、映画上映会や小規模多機能型のシンポジウムなどを開催されました。
このようなネットワークつくりへの意識やこれからの地域福祉について語っていただきます。


「新しい働きかた」・・ゲスト:梅山晃佑さん(A′ワーク創造館)
地域NPO・社会的事業からの事例。NPO法が出来てから10年あまりになります。
地域には様々な分野や活動を担っているNPOが定着し、職業として取り組まれている方も年々増えております。
特に20代〜30代の世代でリーダーシップをもって取り組まれている方も少なくありません。
このような若いリーダーたちが、互いの活動を知りあい、交流や連携を図る「新しい働きかた」という展開を開催されている梅山さんから、各地域でいろんな分野で活動されている方たちがいかにフラットにつながりあうかということを報告していただきます。


「市民活動」・・松木亮さん(NPO法人 市民活動フォーラムみのお)
箕面市の事例。自分の地域でなにかしたい!!みんなで集まって社会的なことへの取り組みをしようということから、NPO活動に参加されたり、実際に立ち上げる方が増えております。そのようなNPOや市民が参加する社会活動が地域の多様な場面を支えております。
しかしNPOの活動や運営を続けていくためには、様々な課題が存在しております。
NPOや市民活動を支えているのは行政だけではなく、同じくNPOや市民でもあります。
市民活動フォーラムみのおの松木さんをゲストに、市民活動に参加したい方への窓口として、大学との連携で学生発の活動を応援したりなどの活動。市民活動への呼びかけや実際に活動されている団体や活動者への情報提供や活動紹介などの報告と日頃、考えておられることを語っていただきます。

<主催>特定非営利活動法人 日常生活支援ネットワーク
<お問い合わせ>TEL・FAX:06-6649-0455(担当:椎名)
comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

Home > 告知 > 「からまりあいながら、創っていくネットワークの試み」

Search
Feeds

Page Top