- 2013-02-11 (Mon) 19:52
- 告知
毎年この時期になると恒例行事となりつつある、
「オープン台地inOSAKA」。今年で3年目になります。
去年は仕事で全然関われなかったのですが、
今年は往来で、個人で、とあれこれ企画をしています。
で、遅くなったのですが、
僕の個人企画のご紹介。

町内会ならぬ台地内会!?
〜上町台地に住みだした人による公開「暮らし事情」座談会
【特設サイト】http://daichinaikai.jimdo.com
というタイトルで、2回の座談会をします。
上町台地に住むひとりとして、みんなでわーわーしゃべる場を作りたいなと。
このあたりに住んでいる人も、働いている人も、住みたいなぁと思っている人も、
もちろん前まで住んでたけど引っ越しちゃったという人も、
どなたでもお気軽にご参加ください〜
1回目は既に終了してしまったのですが、
「住宅」という住まいのことをテーマにしました。
そして2回目は「食」です。2/15(金)の夜に開催します。
もしお時間ある方はぜひ。
ツイート
「オープン台地inOSAKA」。今年で3年目になります。
去年は仕事で全然関われなかったのですが、
今年は往来で、個人で、とあれこれ企画をしています。
で、遅くなったのですが、
僕の個人企画のご紹介。

町内会ならぬ台地内会!?
〜上町台地に住みだした人による公開「暮らし事情」座談会
【特設サイト】http://daichinaikai.jimdo.com
というタイトルで、2回の座談会をします。
上町台地に住むひとりとして、みんなでわーわーしゃべる場を作りたいなと。
このあたりに住んでいる人も、働いている人も、住みたいなぁと思っている人も、
もちろん前まで住んでたけど引っ越しちゃったという人も、
どなたでもお気軽にご参加ください〜
1回目は既に終了してしまったのですが、
「住宅」という住まいのことをテーマにしました。
そして2回目は「食」です。2/15(金)の夜に開催します。
もしお時間ある方はぜひ。
ツイート
- Newer: ネットラジオに出ました
- Older: あけましておめでとうございます
- comment closed:
- このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。