- 2008-06-03 (Tue) 21:13
- 日々の出来事
今日久しぶりに自分の中のアンテナの針が
ビヨヨーン!!ってふりきれました。
いや、そんなに久々でもないけど
ビヨヨーン!度が高かった。
それはとある雑誌。
「たこ」

すごい!!!!!!!!
これ『「旬」がまるごと』という雑誌らしいです。
なんだこの表紙!!!
梅田の地下街を歩いていたら発見。
「0円版」というお試し版みたいなのがあるんですが
それを発見。
表紙もいかしてますが
中も最高!!
たこの生態とか
色んな種類のたこの絵とか
たこの漁獲量とか
たこ図鑑です。
こんなの見たらねぇ。
期待しちゃうじゃないですか。
「かに」はないんか!?
個人的に「かには食べる物じゃなくて見るものだ」
という持論があります。
あんまり食べるのに興味はないです。
でも見るのは大好きです。
実は甲殻類フェチです。
かに図鑑とかたまらないわけですよ。
それでさっきネットで調べてみたら・・・
あった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すごい!
すごい!
すごい!
明日本屋さんに走るのは必至ですよ。
これがこの雑誌のHP
http://www.0510food.com/
他にもこんな号。
「ねぎ」

超地味!!!!!!!!!!!!!!!!
このセンス大好きです。
やられたー
ビヨヨーン!!ってふりきれました。
いや、そんなに久々でもないけど
ビヨヨーン!度が高かった。
それはとある雑誌。
「たこ」

すごい!!!!!!!!
これ『「旬」がまるごと』という雑誌らしいです。
なんだこの表紙!!!
梅田の地下街を歩いていたら発見。
「0円版」というお試し版みたいなのがあるんですが
それを発見。
表紙もいかしてますが
中も最高!!
たこの生態とか
色んな種類のたこの絵とか
たこの漁獲量とか
たこ図鑑です。
こんなの見たらねぇ。
期待しちゃうじゃないですか。
「かに」はないんか!?
個人的に「かには食べる物じゃなくて見るものだ」
という持論があります。
あんまり食べるのに興味はないです。
でも見るのは大好きです。
実は甲殻類フェチです。
かに図鑑とかたまらないわけですよ。
それでさっきネットで調べてみたら・・・
あった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すごい!
すごい!
すごい!
明日本屋さんに走るのは必至ですよ。
これがこの雑誌のHP
http://www.0510food.com/
他にもこんな号。
「ねぎ」

超地味!!!!!!!!!!!!!!!!
このセンス大好きです。
やられたー
- comment closed:
- このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。