Warning: Parameter 1 to NP_SlimStat::event_PreSkinParse() expected to be a reference, value given in /home/users/2/main.jp-taikutsu/web/nucleus/libs/MANAGER.php on line 371
肝虫の退屈日誌 - コミュニティファシリテーション企画・第2弾 コミュニティリーダーのための「場をみる視点」

Home > 告知 > コミュニティファシリテーション企画・第2弾 コミュニティリーダーのための「場をみる視点」

コミュニティファシリテーション企画・第2弾 コミュニティリーダーのための「場をみる視点」

  • 2010-02-28 (Sun) 12:06
  • 告知
コミュニティリーダーのための「場をみる視点」
〜コミュニティ・ファシリテーション入門講座

【日時】2010年4月10日(土)13:00〜17:00
【参加費】5,250円
【会場】A´ワーク創造館
【主催】A´ワーク創造館

コミュニティサロンやカフェなどをされている方、 興味のある方などで、
地域のコミュニティ作りに関わっている方が対象です。

価値観の違う異世代の人や、色々な意思を持って参加してくれる
ボランティアスタッフなど様々な人と関わり、
コミュニティづくりに関わっていくための視点を学びます。

コミュニティ・ファシリテーションは、
ワークショップや会議の場では進行役は勿論、
家族や友人などとの単位の小さな人間関係などにおいても応用でき、
コミュニティでの関係性をうまくファシリテートする手法として有効です。


◎主なトピック

・コミュニティファシリテーションとは?相互理解へのサポートです。
・深層民主主義「小さな声にも耳を傾ける」場の視点
・目的論「起こることには意味がある?」
・エルダーシップとリーダーシップが求められるコミュニティーリーダー
・場の理論とロール「ひとではなくて声をみる」

◎こんなひとにオススメ
コミュニティカフェやサロンの運営をしている方
コミュニティカフェやサロンの立ち上げに興味がある方
地域のコミュニティづくりに関わっている方
とりあえず「ファシリテーションってなに?」と思っている方

↓開催概要やファシリテータープロフィールは以下をクリック!
●開催概要

主催
◎ A´ワーク創造館

日時
◎ 2010年4月10日(土)14:00〜17:00

会場
◎ A´ワーク創造館(ウェブサイト)
【交通】JR環状線「芦原橋」駅より約5分

ファシリテーター
◎ 廣水乃生(ひろみずのりお)

参加費
◎ 5,250円


●申込み・問合せ
下記まで氏名、簡単な申込み動機、連絡先をご記入の上メールでお申し込み下さい。
dash@adash.or.jp

● 注意事項

お申し込みやお問合せは、主催のA´ワーク創造館まで直接お願いします。
このクラスは、プロセスワークの公式プログラムとは一切関係ありません。
このクラスは、基本的に知的な理解と必要な技術を体験的に学んでいくもので、個人の内面を深めたり、癒しを目的としたワーク等の内容は含みません。


●ファシリテータープロフィール

☆廣水乃生(ひろみずのりお)

コミュニティファシリテーション研究所代表
東京学芸大学大学院教育学研究科修了
米国プロセスワーク研究所・葛藤解決・組織変革ファシリテーションマスタ ーコース修了
国連ESD認証プログラム・エコビレッジデザイン教育講師 世界観担当

自他共に認める「グループおたく」。
プロセス指向心理学の創設者アーノルドミンデルが創設した
米国ポートランド・プロセスワークインスティテュート(http://www.processwork.org/)にて
プロセス指向のファシリテーションを極める。
そのグループへのこだわりは並大抵ではなく、
様々なグループの会合などでファシリテートを行うことから、
街の酔っぱらいのケンカまで、「場」や「状況」にこだわることなく
合意形成や衝突を解決などのファシリテーションから、
人を元気づけるこ とを趣味としている。
もともと理系で合理的な考えもしながらも、
同時に柔軟で、むずかしい状況に対応するときのとらわれのなさは
常人離れしていると言われている。

ウェブサイト「コミュニティファシリテーション研究所」
http://comfaci.com
comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

Home > 告知 > コミュニティファシリテーション企画・第2弾 コミュニティリーダーのための「場をみる視点」

Search
Feeds

Page Top